バラ開花中です。



 
アジサイを栽培中です。 挿し木をして増やします。

 
 
 
 
花植木まつりは、JA埼玉ひびきの かみかわ館直売所で5月6日まで開催中です。 4/21/2015

 
 写真は軽トラですが、現在は軽ダンプで運搬しています。乾燥したものではありません。有用な微生物が豊富にある完熟たい肥(牛ふん)です。畑に施用すると畑の微生物相が豊かになります。
ぜひご使用ください。
 3/4/2015

 
 腐葉土ができました。 2年間かけて作っています。 鉢物の栽培に使います。
 これは、ケヤキの葉で作ったものですが、来年出来上がるものはケヤキとクヌギです。今年の仕込みは常緑樹の葉とケヤキの葉で作ろうと考えています。 2/15/2015 

稲が実らないところで、刈り取っています。穂が出る前に青刈りする 場合もあるようですが、こうしています。 日干しを短期間行い、その後陰干しします。青みがなくならないようにしています。

 
 正月用のしめ縄作りのため、藁を作る目的で、すごく小さな水田でイネを育てています。 青刈りし、よく乾燥させ保存し、暮れにしめ縄を作ります。 直売所でも販売します。

 
 
 花植木祭りの間に、剪定の講習会(上)、寄せ植え講習会(中)、最終日の大処分せり市(下)を開催しました。 大勢の方が来場されました。ありがとうございました。

 
 
 
  花植木祭り開催中(埼玉ひびきの農協かみかわ直売所4月12日から5月6日まで毎日販売しています。

 
  大雪の後、ハナミズキの枝が縦に半分(上下)に割れていた。他のハナミズキにもこうした現象があった(神川町健康緑道)。


 
  深谷市の花植木流通センターにあるクロマツをもみあげ剪定しているところです。 平菊会という熊谷高等専門技術校の造園科卒業生を主とした仲間の集まりです。 年に2回クロマツの剪定の講習会があり、今回は1月にありました。